本文へ移動

広報

土地改良だより 第189号(令和2年1月1日発行)

2020-01-30
カテゴリ:土地改良だより
  • 年頭あいさつ
  • 第42回全国土地改良大会(岐阜県)
  • 農業農村整備の集い
  • 佐賀県NN推進協議会土地連九州協議会要請活動
  • 令和2年度土地改良関係予算
  • 土地改良区役職員のみなさまへ
  • 「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展入選
  • どかいれんの話題
  • ご案内

水土里情報活用ニューズレター 第137号

2019-10-21
カテゴリ:ニューズレター
  1. 水土里情報を活用した転作作付状況のとりまとめの効果(青森県)
  2. UAV(ドローン)を利用した現地確認及びオルソ画像の更新(群馬県)
  3. Googleマイマップを利用した情報管理および経路ナビについて紹介します(岐阜県)
  4. タブレットを活用した字切図作成(災害増高)の現地確認について(島根県)
  5. ドローン等を活用した農地・作物情報の広域収集・可視化及び利活用技術の開発について紹介します(佐賀県)

土地改良だより 第188号(令和元年7月1日発行)

2019-08-06
カテゴリ:土地改良だより
  • 第61回通常総会開催
  • 全国⽔⼟⾥ネット表彰式
  • 農業農村の集い
  • 複式簿記会計の導⼊⽀援
  • ⼟地改良施設資産評価データ整備事業
  • 防災重点ため池の対策⽀援
  • 本会役員⼀覧
  • 本会職員配置
  • NEW FACE
  • どかいれんの話題

水土里情報活用ニューズレター 第136号

2019-08-01
カテゴリ:ニューズレター
  1. 地理情報システムの活用による土地改良区業務の効率化(宮城県)
  2. 土地改良施設情報のGIS化と土地改良施設台帳整備(茨城県)
  3. ほ場整備事業におけるGISの活用(新潟県)
  4. 水土里情報システムにおける農業水利施設情報の一元管理(鳥取県)
  5. モバイル版クラウド水土里情報システムを活用したため池緊急点検調査(福岡県)

水土里情報活用ニューズレター 第135号

2019-03-18
カテゴリ:ニューズレター
(熊本)水土里情報システムを活用した農地集約化について紹介します
全国農地ナビ(フェーズ2)等の農地基本台帳のデータを水土里情報システムに取り込めるデータコンバートツールを開発。農地集積・集約に取り組む県市町村、農業委員会等が、本システム上での農地基本台帳の検索が可能となった。農地中間機構では、本システムの業務情報管理システムにて農地集積の構想作成に活用されることとなった。
TOPへ戻る